Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Blenderもくもく会とは
Blenderを使っている人、学びたいと思っている人が集まって、勉強できる場として立ち上げました。 身近にBlenderユーザーがいない。作業をする習慣をつけたい。質問をしたい等々、Blenderに関することなら何でもOKです。 参加者同士で教えあったり、議論したり、もくもくしたり、わいわいしましょう。
作業開始前に当日取り組むことを各人発表していただき、会の終了時に進捗を報告していただきます。1mmでもいいので前に進んで行きましょう!
Blenderインストールしたばっかで右も左もわからん!という方は書籍の写経をしたり、Youtubeのチュートリアルをやってみても良いでしょう。 各々の課題がある方はもくもくと作業したり、誰かのお手伝いをしてあげてください。人に教えることもまた大きな学びです。
参加費について
無料です※1。管理運用コストをできるだけ下げ、学びの場の提供とコミュニティ形成のお手伝いができればと考えています。
※1 当面無料で開催したいと考えていますが、運用・管理コストが無視できない状態や有料サービスの導入状況などによっては有料に移行する可能性もあります。皆様のご理解・ご協力をお願いします。
Discordチャンネル
参加者と発表者のみに公開されるURLにてジョインしてください。 当日はDiscordにてチャットを行います。
開催日前日までに、参加者の皆さまに対してリマインダーとしてURLをconnpassからメールでお送りします。 当日その時間になってから慌てないように、事前にDiscordサーバへの参加をしておいてください。
ちなみに主催者はDiscordに明るくないため詳しい方はぜひフォローしてください。
またDiscordを用いてのオンラインもくもく会は初めての試みです。不備があった場合はあたたかく見守ってください。
第1回Blenderもくもく会詳細
もくもくって具体的に何するの?
ご自身でテーマや目標を決めてご参加ください。
- 普段時間がなくて仕事の合間に進めていたシーンを完成させよう
- Blender関連書籍のインプットに充てよう
- サイトや書籍のシーンを写経しよう
- アドオン開発をしよう
- R&Dの時間に当てよう
Blenderに関することであればなんでもOKです。気になったことがあれば主宰者、参加者にお気軽にご相談ください。 ただし、他の参加者の方に一方的に会話してしまい、他の方の迷惑にならないよう気をつけてください。
アンチハラスメントポリシー
参加される皆さんのおかげで成り立っているもくもく会です。主催者を含め、その参加者に対するハラスメント行為の一切を禁じます。 ハラスメント行為には、言葉/非言語による性別、性的指向、障碍の有無、 外見、身体の大きさ、人種、宗教に関する攻撃的なコメント、公的空間での性的な映像表現、意図的な威力行為、トークやその他の会議イベントに対して繰り返して中断しようとする行為、そして望まれない性的な注意を引きつける行為を含みます。
参加者はこれらのハラスメント行為を止めるように求められた場合、すぐに従わなければなりません。主催側は皆さんが安心して参加できるよう最大限の配慮を行います。
プライバシーの保護について
参加者それぞれが自由な場所で参加できるオンライン開催ですが、反面、意図せずプライバシーを晒す危険をはらんでいます。以下の点にご注意ください。
- 参加者の顔が見える状態、顔が判別できる状態のキャプチャ等の画像を撮影・作成すること(個人で利用する分には構いません)
- キャプチャ等の画像を撮影・作成する場合、他の参加者の顔が写らない/特定できないよう配慮してください
- SNS等へのアップロードはできるだけご遠慮ください(写り込んでいる他の参加者がいれば、アップロード前にかならず許諾を得てください)
- 個人情報、個人が特定され得る内容をチャットに書き込まないこと
- 録音・録画は事前に主催者に許諾を得ること(個人で利用する分には構いません)
- もくもく会で得た個人のプライバシーに関わる情報を、みだりに他人やSNSに公開しないこと
タイムスケジュール(予定)
時間 | 予定 |
---|---|
13:30 - 14:00 | 開場(Discord) |
14:00 - 14:30 | チェックイン |
14:30 - 16:30 | もくもくタイム |
16:30 - 17:00 | チェックアウト |
チェックインでは、自己紹介とそれぞれの今日のもくもくテーマや作業目標などを発表してもらいます。 チェックアウトでは、チェックインで発表したテーマや目標への進捗などを報告しあいます。
17:00以降もディスカッションの時間を設けるかもしれません。臨機応変にゆるく行きましょう
ブログ等で共有ください
もくもく会での成果など、ぜひご自身のブログ等でご紹介・共有ください! 当日でも後日でも、connpassやTwitter等からご連絡いただけると嬉しいです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.